Project / SIDE B 009
- nonaky2000
- 2017年10月25日
- 読了時間: 2分
Photo by Ukyo Koreeda (His FB page)
俺とお前とロールキャベツ
ロールキャベツってさ、俺の中ではデミグラスとかクリームで煮込んだコッテリしたやつなんだよな。肉にも胡椒とかのスパイスが効いてて、パスタかなんかと一緒に食いたくなる感じ? わかるだろ? そう、上に生クリームかかってる感じのビジュアルで(笑)。な? でもさ、こないだ嫁が急にロールキャベツ作ったわけよ。したらなんかコンソメっぽい感じで、味がユルーいのよ。見た目も味もなんかユルーいの。俺もエッ? コレなんて料理?とか思ったんだけど、悪いから旨いとか言って食べるじゃん。まあ実際わりと旨かったんだけどさ。したら途中で気づいたんだよね。これって嫁さんの性格が表れてるのかもなーって。俺と違って性格が優しいんだよな。円いっていうかさ。それが味に出てるんだなーって。まあ、こんな話、お前にしかしないけどな。早く結婚しろよ、お前も。
[Project SIDE B(B面)とは]
写真家は被写体から何かを感じ取り、その対象をそれぞれの視点で切り取ります。
そこには家族や友達への愛が込められているのかもしれないし、哲学的な意味が
あるのかもしれません。あるいは、単なる感覚的な気まぐれや偶然かもしれない。
それらはすべて、写真家が写真に託した本来の意図として、尊重されるべきもの。
レコードでいうA面です。
一方、このプロジェクト B面では、写真がどのような意図でどう撮られたかを
ほとんど無視します。写真を「見る」側の視点で自由に解釈し、妄想し、
勝手なストーリーを付け加えています。一度世に出た写真は、写真家の本来の
意図から離れ、見る人の感覚や感情に委ねられるもの。楽しげな写真を悲しく
見る人もいるし、その逆もあり得ます。プロジェクト B面は、そうした写真の
特性を逆手にとって、見る側が勝手に物語を紡ぎ始めたら一体どうなるのか、
という実験であり遊びなのです。






















コメント